5月31日〜中山加奈子ワンマンライヴ
中山加奈子ソロアルバム「ROLLING LIFE」発売記念ワンマンライヴ@下北沢GARDEN
23年前の5月31日、加奈ちゃんは日本武道館のプリンセスプリンセス解散ライヴのステージ上で、「この解散が間違いじゃなかったと思える生き方をします」と力強く宣言していた。
それから、ニューアルバム「ROLLING LIFE」のタイトルそのままに、ソロ活動やバンド活動と常にロックし続けてきた23年間。ロックミュージシャンとしては、可愛すぎるルックスと可愛すぎるヴォイスを持ちながら、それを否定もせず押し出しもせず、ナチュラルに新しい女性ロッカー像を切り開いてきた。
そんな彼女の歴史がギュッと詰まったワンマンライヴ。新しいアルバムの曲も懐かしい曲も、どの曲もロックンロールしていて、加奈ちゃんは幸せそうに歌っていた。その気持ちが客席にも伝わって、熱くロックしているのにあったかくて優しい不思議な空間を生み出していた。
サポートバンド「新しめさば」と加奈ちゃん。
思えば、わたしが最初にプロデュースしたトリビュートアルバム「西城秀樹ROCKトリビュート」を作ることになったきっかけは、当時、「ROCK TO THE FURTURE」で秀樹さんと共演していた加奈ちゃんが「作ろうよー、きっと楽しいよー」って、いってくれたからだった。その次にプロデュースした「KISSトリビュートアルバム」にも参加してくれたし、家が近所だったこともあって、「呑んだくれシスターズ」なんて名前を自分たちでつけて、よく一緒に飲んで遊んでた。
そんなことを思い出しながら、2時間ずっとワクワクしながらステージを見ていた。
終演後は打ち合わせがあったので、サイン会をやってる加奈ちゃんにチラッと挨拶して、そのまま外へ。打ち合わせに行こうとしたら、知り合いが「近くのライヴハウスで、綾くん(BLue-B)がライヴやってて、今ちょうど終わったところ」と教えてくれた。ホントに徒歩2分くらいのところだったので、久しぶりに会いに行ってきた。
そしたら、「実は、さっき、道で大島さんとすれ違いました」というの! 声をかけてくれればいいのに、相変わらず、綾くん、シャイなんだから(笑)。今は3人組のインストバンドをやっていて、たまにライヴをやってるのだそう。今度、ちゃんと見に行きたいな〜。
打ち合わせが終わって、帰宅しようと歩いていたら、たまたまGARDENの前を通りかかった。店の前にまだお花が飾ってあったので「もしかしたら、お店で飲んでるのかも」と思ってのぞいてみたら、打ち上げをやっていた。もうそろそろ終わる頃だったけど、加奈ちゃんにちゃんと会えて話もできて、よかった。もう帰る予定だったのに、またビール飲んじゃったよ(笑)。
ニューアルバム発売、おめでとう!
2019-05-31
5月30日〜KISS酒
KISS酒が届いた。さすが商売人ジーン・シモンズ、目のつけどころがすごい。
ラベルがKISSの名盤を使っているだけでなく、1本ずつ酒蔵が違うので、味も違う。ピック型のチャームやタグもすべて違っていて、うーっ、これはファンのコレクター心をくすぐりまくりだー!!
KISSの名盤がラベル。ファンなら、飾っておきたい。
箱も、KISSテイスト。
さすがジーン。目のつけどころがすごい。
「飲むのはもったいないな〜」と思いつつ、敬意を表すためにネットで「日本酒に合う料理」を調べて、万全を期していただいた。ひゃー、一晩で飲み終えちゃったよー(笑)。
KISS酒を美味しくいただくために、頑張りましたー(笑)。
2019-05-30
5月27日〜iPad Proゲット!
iPad Pro購入!
apple pencilの描き心地が本物の鉛筆みたいだと話題なので、何回かapple storeでワークショップを受けた後、購入を決意。もろもろ入れると軽く10万円を超えるので、お絵描きツールとしてはかなり高価だけど、PCのイラストレーターやフォトショップ、ペンタブレットを軽く超える使いやすい機能に大感激である。
これで、びじゅたんのイラスト描いてみよーっと!
⬇️iPad Proとapple pencilを最初に触って、プロクリエイトで描いてみたオバケくん
2019-05-27
5月24日〜def spiralライヴ
defspiral SPRING TOUR 2019 Count down to 9th Anniversary 『THE NINTH GATE』& defspiral 9th Anniversary Live -Dear Freaks-@TSUTAYA O-WEST 正式名称、長っ。コピペできたからよかったものの、普通にタイピングするのは大変だわ←心の声(笑)。
バンド結成9周年を迎えた彼ら。defspiralとしては9周年だけど、the UnderneathもTRANSTIC NERVEもあるので、バンド活動歴は20年以上。その間、ずっと同じメンバーで活動してきたのだから(TALくんはやめちゃったけど)、ステージは本当に安定のカッコよさ。ディスコテイストが新鮮な昨年10月にリリースした「TO THE GALAXY -RECONNECT-」の楽曲も光っている。長年のキャリアに培われたしっかりとした演奏の中に、新しい挑戦も感じられて、とても刺激的なライヴだった。
客席には、知り合いがいっぱいでした☆
2階席の隣で少年のようにノリながら、ステージを熱心に見ている男性がいた。終わってから顔を見たら、今年の夏にdefspiralとツーマンツアーを行うALICE IN MENSWEARのmichi.くんだった。その隣には、ギタリストのKOJIくんも。ゴージャスでドラマティックな世界観を持ったバンドなので、要チェック!
2019-05-24
5月21日〜みゅージにゃんメイト第7回ゲスト:INA
みゅージにゃんメイト第7回ゲストは、猫を抱いている写真をアイコンにするくらいの猫好きINAちゃん。撮影場所の猫カフェでも、周りにわらわらと猫が寄ってきて、猫好きフェロモンを振りまいている感じだった(笑)。
INAちゃんの周りに、にゃんこがわらわらわら……。
INAちゃんが主催している電脳音楽塾には、わたしもリアル(IID世田谷ものづくり学校)、ネット(DMMオンラインサロン)の両方に参加させてもらってる。
そして、昨年はそれぞれにhideちゃんの本を出版と、猫以外にも共通点がいっぱいあったので、話があっちこっちに飛びながらも、楽しいトークをすることができた。
昨年発売された2人の著書。2冊一緒に読んでね。
INAちゃんが作ったオリジナルの猫グッズ「nekodes」をにゃんだらけで販売したこともあるので、次回のにゃんだらけ用に新しいグッズを作ってーとお願いもしちゃったよ。
INAちゃんのオリジナル猫グッズ「nekodes」。
番組が終わった後は、INAちゃんおススメの焼肉屋に。「そういえば、昔、一緒に韓国に行った時(hide with Spread BeaverとDope Headzがイベントに出た時)、焼肉食べたよねー」なんて懐かしい話も出たよ。
みゅージにゃんメイトのアーカイヴはこちら→近日公開
2019-05-21
5月18日〜厚見玲衣バースデーライヴ
厚見玲衣Solo & Duo@横浜ニューサイドビーチ
厚見くんからギターが山本恭司さんと聞いていて、とても楽しみにしていた💕
1曲目が厚見くんの弾き語りで「愛の讃歌」。ムーンダンサーの時はヴォーカル兼キーボードだった厚見くんは、わたしがよく取材していたVOWWOW〜CASINO DRIVE時代はキーボードオンリーだったので、歌声をちゃんと聞いたのは初めてかも? 歌が、弾き語りという概念を超えていて、超ビックリ。昔、よく「声が大きい厚見くん」とロックンロール日記に書いたりしてたけど、声量が豊かで歌の説得力がすごかった。
第一部のゲストは、CASINO DRIVEのヴォーカルだったKenneth Andrew。
第二部のゲストは、VOWWOWのギタリスト山本恭司さん。クリムゾンもボウイのカヴァーも良かったけど、やっぱ、VOWWOWの曲はカッコいい❣️ テレビで時々流れてる(80年代のロックは、よくニュースのBGMに使われてる)「Don’t Leave Me Now」は厚見くんの曲だったのね。
隣の席がうじきつよしさん、前の席が難波弘之さん、YOSHIROさん。いろんな人と久しぶりにおしゃべりできて、楽しかったな。ロックな夜でした。
2019-05-18
5月15日〜MADBEAVERSミニアルバム〜
KIYOSHIから、5月6日にリリースされたMADBEAVERSのミニアルバム「MARS HALL」の音源が届いた。
5曲入りミニアルバム
初っぱなのギュイーン(ギター)の音から始まるザクザクとした触感のロック。最近は、パソコン機器の進化によって、きっちり作られる音源が多い中、その正反対のベクトルで攻めてくる。生身の3人のミュージシャンが奏でる音が、サイバーではなくて空気で伝わってくる世界観は、まさにロックの初期衝動。KIYOSHI自身、「自分がロックをやる意味」をこのアルバムにこめたとメッセージをくれたけど、彼らのその姿勢が如実に伝わってくる作品である。
この写真の感触が、音からストレートに伝わってきます。
個人的には、グラムっぽい「火星のBOOGIE」がお気に入り。そういえばKIYOSHIって、昔からグラムな雰囲気のするミュージシャンだったよね。
MAD BEAVERSオフィシャルサイト →
http://madbeavers.com/index.html#top
2019-05-15
5月12日〜もりわじん個展→Psycho le Cému
週末3連チャンで、ライヴと作品展三昧。
もりわじん個展@猫町ギャラリー
もりわじんさんは、猫アートの第一人者。知り合いが紹介してくれて、にゃんだらけ用にオリジナルのお札を作ってもらったことがある。絵画だけでなく、立体作品や小説もどんどん生み出していて、創作意欲の固まりのような方。オリジナルの表現技法や作品を説明してくれる時も元気の固まりのようにパワフルで、ユニークな作品の数々も素晴らしかった。1日に何点も作品を産み出す創作意欲とそれができるスキルは、本当にすごい。
谷中にひっそりとたたずむ一軒家のギャラリー。
写真を撮り忘れてしまったので、以前に購入したもりわじんさんの作品。
一昨年、作品の前でもりわじんさんと記念写真。
連日、クリエイティヴな刺激を受けっぱなし。いろいろ創りたいものが多すぎて、なかなか第一歩を踏み出せないわたしとは、違いすぎる〜。「パワーをもらう」というよりも、「自分もちゃんとやらないと」と背中を蹴っ飛ばされたような気持ちである。
Psycho le Cému@中野サンプラザ
彼らが無期限活動休止宣言をしたのが、2006年5月のこと。活動再開して5年経つけど、きっと彼らはこのステージにもう一度立って、新しく前に進むためにけじめをつけたかったのだと思う。約3時間の密度の濃いライヴを見ながら、そんなことを思った。
終演後にメンバーに挨拶をするためにロビーにいたら、久しぶりにわっしょい後藤に会った。相変わらず、超さわやかなイケメン。癒されました(笑)。
NINJAMAN JAPANのオープニング映像に使った黒帯衆に扮したわっしょい後藤のアー写。
2019-05-12
5月11日〜wyse→Not equel→大渕ともみ作品展
今日は、3連チャン。渋谷→池袋→新宿と、東京の繁華街のハシゴである。
wyse@o-west
復活して精力的に活動しているwyseがもうすぐ充電期間に入るというので、o-westに見に行く。前回のツアーファイナルと同じく、ゲストはLEVIN(Dr)とYOU(G)。開場が遅れていたのでバックステージに行き、スタッフと雑談していたLEVINに挨拶。その先では、YOU(ex Janne Da Arc)ちゃんとRYOくん(KING)とJUNICHIRO(LAID,KING)が階段に座って雑談している。YOUちゃんと会うのは、DEAD ENDトリビュートのレコーディングの時以来かな。Janne Da Arcが解散してから初めてだったのだけど、元気そうでよかった。
ちょうど数週間前に知り合いの音楽関係者と「毛乳頭」(2000年代前半にアリーナ37℃誌上に掲載していたJanne Da Arcの連載ページのタイトル。担当ライターでした)の話題が出たので、その話をしたら「懐かしいな〜」と八重歯をのぞかせていた。「毛乳頭って、造語なのかな?」と話していたら、RYOくんがすぐにググってくれて意味がわかった。わたしはずーっと造語だと思っていたのだけど、ちゃんと意味のある言葉だったのね。
wyseのライヴは復活前も後も楽しいんだけど、この日はゲストも多くて演奏もMCもハイテンション。なんとLa’cryma Christiの「with-you」も聞けて、トクした気分♪
wyse祭のゲスト、豪華だね〜☆
その後、池袋のライヴハウスRUIDO K3に。メンバー全員が高校1年生のバンドNot equalを見に行く。実は、知り合いの息子さんがいて、中学2年の時の学園祭ライヴを見たことがあったのだけど、同じバンドをちゃんと続けているなんて、それだけもえらい。若い頃って、すぐにバンドを解散しがちだからね。もちろん、演奏は前回見た時とは段違いによくなっていて、もうほとんど保護者の気分だった。若者が夢に向かって突き進んでいる姿は、ホントにすがすがしいな〜。
イベントのタイトルが、「NoBeer,No Life」。わたしのためのイベント!?(笑)
その後、昔から仕事でよく一緒になるスタイリスト大渕ともみさんの作品展「HELL/d…Own」(見える地獄~見えない地獄 ) 作品展」に、星子さんやオオハラミカコさんと行く。彼女が発案したテーマに賛同したカメラマンとヘアメイクさんとの合同作品で、彼女の表現したい世界に彩られていた。大淵さんが在廊していたので、作品についていろいろ説明してくれたよ。自分から発信していくエネルギーは、すごいな〜と圧倒された空間だった。
写真パネルと一緒に、撮影に使われた衣装も展示。
大淵さんが在廊だったので、作品のテーマ等を説明してくれました。
作品展のチラシ
2019-05-11
5月10日〜MIYAVIライヴ
MIYAVI@Zepp Diver City
昨年のhide Birthday partyで久しぶりにステージを見て、「ちょーカックイー」と感動したMIYAVIくんのワンマンを見に行く。
「ニューアルバムは7月24日発売」とMCしてるのに、新曲をバンバン演奏。実は、アルバムをリリースしてからツアーする予定だったのに、リリースが遅れちゃってライヴが先になってしまったんだそう←ミュージシャンあるある(笑)。
彼の代名詞でもあるギターのタッピングはもちろん、歌もギタープレイも「攻め」の姿勢満載でグイグイ押してくる。ステージにはドラムスとマニュピレーター(DJ)の3人しかいないのに、その音圧のすざまじくスリリングなこと! 客席もすごく盛り上がっていて、「ギター侍」の出陣式というイメージである←全国ツアーの後、アメリカツアーも予定されている。
気のせいか日本語がちょっと下手になったような気がするけど(MCで言葉が出てこなくて、英語でしゃべってた……笑)、日本を代表するロックミュージシャンとして、頑張ってほしいって心から思う。
ステージセットもボーダーレスなイメージで、カッコいい。
2019-05-10
5月4日〜シェフのランチ会
不定期で開催してもらっていた湯河原シェフのお料理教室番外編。
今回はランチ会だったので、下ごしらえはすべてシェフがしてくださり、わたしたち生徒たちはシェフの指示通りに料理を作っていくというプチお料理教室。
メニューは、「えびのサラダ」と「サーモンのトチーソース」と「酢豚」。それから、シェフが作ってくださった「極上ババロア」。どのお料理もとっても美味しくて、持参したワインを昼間からいただきながらの優雅なランチタイムだった。
シンプルなのにとても美味しかったので、翌日、家で挑戦した。シェフのお料理と比べると盛りつけが雑だけど、味は我ながら満足。母と同居してから料理を作ることが多いので、嬉しいレパートリーが増えたよ。
酢豚の概念を変えるお肉を揚げない酢豚。シンプルだけど、めっちゃ美味しかった。
ピリ辛サーモン。ごはん(ビール?)が、すすみます。
サラダの概念を変える「海老のサラダ」。いくらでも、食べられちゃいます☆
絶品のババロア。シェフが用意してくれたので、作り方はわからず、わたし食べる人〜♪
2019-05-04
5月1日〜令和元旦
Thank you 平成
Hello 令和
昭和から平成に変わる時は、アジア一周放浪の旅の真っ最中で、タイのバンコクにいました。帰国したのが3月だったので、天皇崩御も元号変更も体験なし。なので、元号が変わるというのがどんなものかわからなかったのですが、とりあえずお祭りムードにのっかってみました。
令和が、戦争や争いごとのない平和な時代でありますように。
2019-05-01