R&R DIARY 2019年11月

 

11月30日〜HIZAKI Tour「Back to Nature」

HIZAKI Tour「Back to Nature」ツアーファイナル@恵比寿CreAto
最近、JUPITERのライヴにもなかなか行けてなかったので、3年ぶりのソロアルバム「Back to Nature」をリリースしたばかりのHIZAKIソロライヴへ。姫のギタープレイを、久しぶりにたっぷり堪能した。ギターをフィーチャーしたソロライヴなので、全編インストゥルメンタル。歌なしでこれだけ聴かせられるロックって、すごい。姫のギターが歌っているからなんだろうね。メタル魂が燃え上がった夜でした(笑)。

ライヴ会場は、以前、恵比寿ギルティだったところ。懐かしい〜。


 

終演後に楽屋でHIZAKIと。
(写真:逸見隆明さん)


 
 

2019-11-30

11月28日29日〜スパリゾートハワイアンズ

映画「フラガール」で有名なスパリゾートハワイアンズ。その昔は、「常磐ハワイアンセンター」だったところ。
実は今まで一度も行ったことがなかったのだけど、今回、ひょんなことから1泊2日で行くことになった。
驚いたのはホテルを予約すると、東京や近郊から出ている無料送迎バスに乗れること。温泉やプールで遊べて、フラやファイヤーダンスのショーが見れて、夕食と朝食もついて、その上、無料送迎もあって、一人20,000円以下は安い! 季節はずれの平日だからかもしれないけど、すごい企業努力。予想通り、施設は平日なのに、かなり賑わっていた。
外に屋外の露天風呂プール(?)がたくさんあって、季節柄そこは十分に遊べなかったのが残念だったけど、とにかく大満足!  また行きたいな〜。

本場のハワイに行ったばかりですが、ファイヤーダンスはここのほうが迫力あるかも。


 

男性ダンサーは、「筋肉は裏切らない」人ばかり。


 
優雅なフラダンス。

優雅なフラダンス。


 
ポリネシアンダンスもあって、バラエティーに富んだ充実のショータイム。計3回も、見ちゃったよ(笑)。

ポリネシアンダンスもあって、バラエティーに富んだ充実のショータイム。計3回も、見ちゃったよ(笑)。

2019-11-28

11月26日〜インフルエンサーマーケティングセミナー

ちょっと興味があったので、「インフルエンサーマーケティングセミナー」に行ってきた。「ステマ」と「インフルエンサー」の違いが知りたかったのと、無料だし、たまたま時間も空いてたので、参加したの。50人限定だったけど、会場は満員。若い人が多くて、「みんな、勉強熱心なのね」と感心した。
講義もなかなか興味深かったけど、どーも「教室」という場所に座ると、すぐに睡魔が襲ってきて、よろしくない。もちろん、居眠りしないで、がんばって真面目に講義を聞いてたけどね(笑)。

セミナー用分厚い資料。

2019-11-26

11月25日〜みゅージにゃんメイト第13回ゲスト:ken-ichi(Valentine.D.C)

みゅージにゃんメイト第13回ゲスト:ken-ichi(Valentine.D.C)
Valentine.D.Cとは、インディーズ時代からの知り合いで、実はメジャーデビュー時に事務所とレコード会社を紹介した深ーいつながり。1999年にバンドが解散してからは、会う機会も減ってしまったのだけど、去年くらいからkuzuの会でJUNと定期的に会うようになって、交流が復活。今年初めは久しぶりのライヴにも行って、メンバー全員と再会することができた。
そこで、大の猫好きのken-ichiくんに番組のゲストに来てもらったよ。

その場で描いてくれた愛猫「おぜう」のイラスト、可愛い☆

その場で描いてくれた愛猫「おぜう」のイラスト、可愛い☆


ken-ichiくんの愛猫は、大阪時代に飼い始めて、一緒に東京に出てきて、バンドの解散時まで一緒に暮らした「おぜう」(おじょう)。シャム猫風の美人猫で、当時から彼の溺愛ぶりは有名だった。「おぜうが一番好きなもの=俺」と堂々といってしまうところが、サイコー。番組でも、猫馬鹿っぷりを十分に発揮していた。
猫トーク以外にも、ファンクラブ旅行で一緒にハワイに行ってスカイダイビングをした時の話とか、ken-ichiくんが今飼っているハムスターの話とか、話が広がる、広がる(笑)。
JUNも大の猫好きなので(にゃんだらけに「みゅージにゃんタウン」で参加してくれるほど)、できれば一緒に出演してほしかったんだけど、仕事でNG。かわりに、今年やったValentine.D.Cのライヴ映像を自ら編集してくれたので、番組で流すことができた。超レア映像なので、現在のValentine.D.Cの演奏シーンを見たい人は、是非、アーカイヴ放送をチェックしてね!
 

猫がいっぱいの猫カフェから、生中継


 

記念撮影。

2019-11-25

11月24日〜VooDoo Hawaiians結成20周年記念ライヴ

VooDoo Hawaiians結成20周年記念ライヴ@下北沢GARDEN

アンコールで笑顔いっぱいの出演メンバー。


結成20周年を迎えた中山加奈子ちゃん率いるVooDoo Hawaiiansが、今までのメンバー全員(初代ドラマーMAD大内を除く)を集めて行うヒストリーライヴ。VooDoo Hawaiiansは1期から現在の3期まであって、活動期間はもう20年になるんだね。加奈ちゃんとギターの澄田くんはすべての期に在籍していたから、フル出演。2時間40曲くらいを、笑顔でプレイしていた。
加奈ちゃんの好きなパンキッシュなロックンロールを基盤に、ポップな曲、しっとりした曲、ダンサブルな曲と万華鏡のようにいろいろなタイプの曲が飛び出すVooDoo Hawaiians。可愛い声質を生かした加奈ちゃんのヴォーカルも聞きやすくて、とても楽しいステージだった。
MAD大内の替わりに、第一期のドラムをつとめたのが、富田京子ちゃん(プリンセスプリンセス)。キョンちゃんとも久しぶりに会えて、楽しかったな。

打ち上げにて。久しぶりに会ったカジウラチエちゃんと澄田くんと。澄ちゃん、すっかり酔っぱらってますね(笑)。


 

入口には、お花がずらり。


 

素敵な飾り花。すごく凝ってます!


 
 

2019-11-24

11月中旬〜常夏の島

日に日に寒くなっていくのがイヤで、日本を脱出して常夏の島へ。
 

常夏の島の夜明け。今日もいい1日でありますように!


 
常夏の島の夕暮れ……のように見えますが、実は夜明けの太陽です☆

常夏の島の夕暮れ……のように見えますが、実は夜明けの太陽です☆


 

こちらが夕暮れ時。太陽が反対側に沈むので、雲が赤く染まっています。


 

大好きなホテルのベランダから。いるかの住むラグーンが目の前に広がります。写真には、2匹のいるかが写ってますよ。


 

いるかを見ているだけで、一日が終わってしまいます(笑)。


 

母の米寿のお祝い旅行でした☆


 
 

2019-11-15

11月8日〜10日電脳音楽塾 Presents 展覧会

電脳音楽塾 Presents 写真展&展覧会【あなたの”Music”を聴かせて。】@IID 世田谷ものづくり学校「IID Gallery」

 
毎年一回IIDで開かれている電脳音楽塾の展覧会。いつも「出展してみたいな〜」と思うのだけど、にゃんだらけやら本のお仕事と時期がかぶってしまい、なかなか参加できずにいた。
でも、今年はスケジュール的に大丈夫そうだし、なによりもまず手を挙げないと自分自身がなかなか重い腰を上げないので、とりあえずINAちゃんに「今年は参加したい」と意志表明だけはしておいた。
とはいえ、最近はにゃんだらけ関係のデザインくらいしかアートなことはやってないので、「さて、何を創ろう?」というゼロ地点からのスタート。いろいろ悩みまくって、試行錯誤を繰り返して、やっとたどり着いたのが「油絵とアート筆文字とデジタルアートの融合」という実験作。昔の作品を引っ張り出してきて(油絵)、しばらく触ってなかった筆を握って、あれやこれややって完成しました。
当日は、とにかく3枚の作品を持って、チャリで会場へ。そこで、名前のプレートを作ってないことに気がつき、さらに3枚の絵にまとまりがないことも気になり、一度家に帰って、プレートを作って、造花を購入して再び会場へ。なんともまぁドタバタですが、なんとか展示することができました。
 

壁に貼ってみたけど、3枚バラバラで、なんとなく寂しい感じ。

壁に貼ってみたけど、3枚バラバラで、なんとなく寂しい感じ。


 
お花を飾って、3枚に関係性を出してみました。

お花を飾って、3枚に関係性を出してみました。


 

作品の説明を書いたネームプレート。


会場には、やはりhideちゃんにインスパイアされた作品が多く展示されていて、作品から制作者のいろいろな想いを感じることができた。気持ちを言葉にしたり、作品にしたりするのは、パワーが必要なことだけど、そこに宿る魂には説得力があるなと感じたよ。
展覧会は3日間で、わたしは搬入の初日、搬出の最終日に会場に顔を出した。入口のところに、来場者が参加できるチョークアートがあったので、(多分)最初と最後に写真を撮ったよ。みんなの夢が詰まったレインボーカラーのウイング、ステキですね☆
 

黒板に翼だけが描かれていました。撮影:11月8日夕方頃


 
みんなの想いがたくさん詰まった作品が完成! 撮影:11月10日夕方頃。

みんなの想いがたくさん詰まった作品が完成! 撮影:11月10日夕方頃。


 
主催のINAちゃん、運営スタッフのみなさま、お疲れさまでした!
 
 
 
 
 

2019-11-08