1月12日〜吉浜どんど焼き
大島の夏の本拠地「湯河原吉浜」で、どんど焼きが行われたので参加。
毎年、お正月休みが終わって東京に戻ってしまってからの開催なので、今まで参加したことがなかったのだけど、友達に「すごいよー」と教えてもらったの。
海辺の砂浜に、お正月のお飾りや書き初め、だるま等が積み上げられられいて、高さは10mほど。神主さんのお祓いのあと、一気に火をつけて燃やされる。日本の伝統的な火祭り行事ということで、お神酒やお汁粉を振る舞っていただいたり、友達が持ってきた焼き芋を残り火で暖めていただいたり、楽しかったよー。

あいにくの曇り空の下、高く積み上げられたお正月飾り。

ユニークな書き初めに、神主さんもビックリ!?

火がつけられると、あっという間に燃え広がります。10mくらい離れていても、熱い。火って、すごいね。

残り火で、お餅やお芋を焼いていただきます。これが、楽しい♡
2020-01-12