9月28日〜灯りの祭典
湯河原のお祭り「灯りの祭典」に、行って来た。
このお祭りに使われているのは、竹の灯り。レリーフを施した竹筒の中に灯りを入れると、その模様が幻想的に光を放つという仕組みになっている。会場にはたくさんの竹筒が並んでいて、初秋の夜を素敵に彩っていた。

夜の闇に幻想的に浮き上がる竹あかり。

子供達に大人気だったキャラクターの灯り。かわいいね。
お祭りのクライマックスには、大人の男性が抱えたまま火花が吹きあがる「手筒花火」や「打ち上げ花火」も登場。間近で見る花火は、とっても迫力があってビールも美味しかったよ😊

火花を浴びてしまって、熱くないのかな……と、ちょっと心配です。
2019-09-28